fc2ブログ

アラフォーお父さんのゲーマー塾!

PCのレトロゲーム、ファミコンから今に至るまでひたすらゲーマーであり続けたアラフォーお父さんの日々を語るゲーム批評・レビューです!

▶︎ アラフォーお父さんのゲーマー塾 最新記事  <全記事一覧を見る>
▶︎ ゲーム関連ブログRSS

プレミアの付いているゲームソフト(シューティング) まとめ  

<2020年度版>

移植度の高いシューティングのプレミア価格になります。(Amazon調べ)
発売時の金額と比較して中古なのに今でもそれなりに高く取引されているソフトをまとめています。
中古価格2000円以上を目安にしていますので、なお個人的偏見もありますので名作でもリストに無い場合があります。
定期的に更新・追加していこうと思っています!^^

シューティングゲームはどうしてプレミア価格になるのか?

それは言うまでも?ありませんが、出荷量が他のメジャータイトルに比べて少ないからに他ありません。
それでいで売る人が少ない、というのも理由にあるかと思います。

しかし少ないだけではプレミア価格にはなりません。
歴代のシューティングゲームがコンシューマで遜色なく遊べるという移植度も重要なポイントです。

またシューティングが好きなゲーマーはゲーマの中でも古参のコアゲーマーとなり、ソフトの価値をよくわかっているし、ある意味マニア的なコレクターでもあるので、高くても買うのです。

私もこの中の一部は所有していたり、残念ながら売ってしまったり(苦笑)したソフトもありますが、基本的には資産だと思っています。いわゆる誰にも汚されたなくない絶対領域「宝物」というやつです。

シューティング・プレミア価格まとめ(順不同)

レンダリングレンジャーR2

レンダリングレンジャーR2
中古品の出品:5¥87,000より

R's BEST ~ R・TYPE △

R's BEST ~ R・TYPE △
新品の出品:1¥24,650より
中古品の出品:9¥4,480より

R's BEST~R・TYPES

~R's BEST~R・TYPES
新品の出品:2¥14,900より
中古品の出品:11¥4,340より

R・TYPES

R・TYPES
新品の出品:1¥59,800より
中古品の出品:26¥4,280より

「昔持ってましたが、すぐ売ってしまいました・・・残念TT)



ダライアス外伝

ダライアス外伝
中古品の出品:10¥4,650より

★「ダライアス外伝」所有済み!



蒼窮紅蓮隊 黄武出撃

蒼窮紅蓮隊 黄武出撃
中古品の出品:6¥5,552より

怒首領蜂 大往生

怒首領蜂 大往生
新品の出品:3¥17,336よ
中古品の出品:16¥4,060より

彩京シューティングコレクション Vol.3 ソルディバイド&ドラゴンブレイズ

彩京シューティングコレクション Vol.3 ソルディバイド&ドラゴンブレイズ
新品の出品:1¥43,560より
中古品の出品:5¥13,480より

彩京シューティングコレクション Vol.2 戦国エース&戦国ブレード

彩京シューティングコレクション Vol.2 戦国エース&戦国ブレード
新品の出品:8¥16,500より
中古品の出品:17¥6,900より

彩京シューティングコレクション Vol.1 STRIKERS1945 I & II

彩京シューティングコレクション Vol.1 STRIKERS1945 I & II

新品の出品:1¥35,000より
中古品の出品:12¥3,780より

エクスランザー MD 【メガドライブ】

エクスランザー MD 【メガドライブ】
中古品の出品:4¥9,800より

★「エクスランザー」所有済み!当時としてはブリーフィングのワイヤーフレームが斬新でした。



サマーカーニバル'92 烈火

サマーカーニバル'92 烈火
中古品の出品:6¥33,400より


ステラアサルトSS

ステラアサルトSS
新品の出品:1¥68,000より
中古品の出品:7¥10,000より

サンダーフォースV パーフェクトシステム

サンダーフォースV パーフェクトシステム
新品の出品:1¥24,800より
中古品の出品:12¥4,400より

サンダーフォースV

サンダーフォースV
新品の出品:1¥29,800より
中古品の出品:8¥5,280より

沙羅曼蛇 DXパック (Saturn)

沙羅曼蛇 DXパック (Saturn)
新品の出品:2¥19,800より
中古品の出品:12¥4,400より

沙羅曼蛇デラックスパックプラス

沙羅曼蛇デラックスパックプラス
中古品の出品:14¥4,671より

「昔持ってましたが、すぐ売ってしまいました・・・残念TT)



グラディウス デラックスパック

グラディウス デラックスパック
中古品の出品:16¥4,500より

「昔持ってましたが、すぐ売ってしまいました・・・残念TT)



斑鳩 IKARUGA (Dreamcast)

斑鳩 IKARUGA (Dreamcast)
新品の出品:¥ 7,980
中古品の出品:¥ 3,800

斑鳩 IKARUGA (GameCube)


斑鳩 IKARUGA (GameCube)
中古品の出品:14¥4,580より

★「斑鳩」ゲームキューブ版所有済み! ただこの手の覚えゲーは難しいです!^^



雷電II

雷電III
新品の出品:7¥39,507より
中古品の出品:8¥8,980より

ZANAC×ZANAC

ZANAC×ZANAC
新品の出品:5¥34,800より
中古品の出品:5¥11,500より

「昔持ってましたが、すぐ売ってしまいました・・・残念TT)



東亜プランシューティングバトル

東亜プランシューティングバトル
中古品の出品:11¥13,800より

バトルガレッガ

バトルガレッガ
新品の出品:1¥568,780より
中古品の出品:17¥16,042より

レイディアント シルバーガン

レイディアント シルバーガン
新品の出品:2¥54,900より
中古品の出品:6¥21,545より



スポンサーサイト



category: 積みゲー批評

tb: 0   cm: 0

【積みゲー批評】名作シューティングの手持ち在庫(売却作品含む)  

ゲームの代名詞といえば、インベーダーを原点に敵を撃って弾を避ける、というシューティングであった。
昔はゲーセンいけば、5、6割はシューティングゲーム。他はアクションゲームだったりと、シューティングにおける当時の占有率は凄かった。

80年代のシューティングゲームは本当に熱く、初めてスクロールという概念を引っさげて登場したゼビウスを筆頭に、パワーアップカプセルという概念を実装したグラディウスから急速に進化していく時代で、出てくる作品のほとんどが名作ぞろいの最高の時代だった。
世界感がたいていSFテイストなので、これがまた男心をくすぐるのである。

だが、以前のスペハリレビューのように、アーケードゲームの完全移植を家で遊べるようになるには10年以上の歳月が必要で、プレステやサターンの登場を待たなければならなかったのだ。

ここではアーケードからの移植で自分が購入しているシューティングのコレクションを紹介したいと思う。
当時のゲーマーなら誰でも知っているような作品なので目新しくも何ともないが、幾つかは当時の貧困生活のあげく手放してしまい、現在手元にないものも多く含まれており、現在プレミアが付いているものも多数ある。

ちなみにリアルタイムでのシューター経歴はたいしたことないです。特に上手いわけでもありませんでしたが(汗)作品に対する情熱だけは人一倍ありますよ〜!



1)リアルタイムで購入したが、金欠で止むなく売却後ものの見事にプレミアついた名作シューティング作品群!


■グラディウス デラックスパック

グラディウス デラックスパックグラディウス デラックスパック
(1996/03/29)
PlayStation

商品詳細を見る

実際のところ、これをアーケードでまともにみかけたことがほとんどなく、ファミコン発売後に、何度かプレイしたことがある程度。自分の印象ではファミコンのグラディウスのインパクトの方が凄かった!
そして数年後のX68000のグラディウスがこれまたすごい移植度だったよな〜!

■沙羅曼蛇 デラックスパック

沙羅曼蛇デラックスパックプラス沙羅曼蛇デラックスパックプラス
(1997/07/03)
PlayStation

商品詳細を見る

リアルタイムでは上手過ぎる人が多すぎて、とてもゲーセンではできなかったです。
ファミコンでさりげなく練習するも、かといってアーケード版が上手くなるわけでもなかったような・・・!

■R-TYPES

R・TYPESR・TYPES
(1998/02/05)
PlayStation

商品詳細を見る

激ムズすぎてまともにプレイできなかった記憶しかありません。
PCエンジンの良質移植が素晴らしかったですね。世界感は大好きです!

■ZANAC x ZANAC

ZANAC×ZANACZANAC×ZANAC
(2001/11/29)
PlayStation

商品詳細を見る

ファミコンディスクシステムの傑作シューティング。
壮快な高速スクロールにAI搭載した敵のアルゴリズム。パターンに左右されないゲーム性は素晴らしい!
PS版のリメイクは悲惨な出来でしたね。

■レイドック(MSX2)

サイ・オ・ブレード、スーパーレイドック、レイドック2サイ・オ・ブレード、スーパーレイドック、レイドック2
(1989)
ゲーム・ミュージック

商品詳細を見る

アーケードクォリティを引っさげて登場したT&Eソフトのレイドック。
驚愕の1ドットスクロールの滑らかさにビックリしましたが、ゲーム性として非常に単調です。
後のスーパーレイドックではその辺かなり改善されましたが、MSX1専用になりグラフィックは劣化してしまいました。


2)貧困生活離脱後?の購入、現在手元にある名作品郡!

<すべて即プレイ可能な環境を現在構築!>

■斑鳩

斑鳩 IKARUGA (GameCube)斑鳩 IKARUGA (GameCube)
(2003/01/16)
NINTENDO GAMECUBE

商品詳細を見る


グラフィックと演出が素晴らしい傑作シューティング。
これを知った時、迷いもなしに購入した記憶が・・・敵の弾を吸収するシステムがあり肝心のゲームは結構難しいです。

■ダライアス外伝

ダライアス外伝ダライアス外伝
(1995/12/15)
SEGA SATURN

商品詳細を見る

ダライアス1のアーケード筐体のインパクトが強すぎて、それ以外のダライアスには抵抗がありますが、これは1画面に変更され正当派な出来になっています。サターン版はなぜかスコアセーブがないのが致命的。

■レイヤーセクション


レイヤーセクションレイヤーセクション
(1995/09/14)
SEGA SATURN

商品詳細を見る

ロックオンレーザー・・・この言葉だけで普通の男ならシビれるはずです!

■雷電1&2

雷電プロジェクト雷電プロジェクト
(1995/01/27)
PlayStation

商品詳細を見る

激ムズですが、プレイしがいのあるゲーム性は個人的に1番ですね! 

■グラディウス3&4

グラディウスIII&IV~復活の神話~ コナミ殿堂セレクショングラディウスIII&IV~復活の神話~ コナミ殿堂セレクション
(2004/09/02)
PlayStation2

商品詳細を見る


3は良かった。4はほとんどやってません;:

■グラディウス V

グラディウスVグラディウスV
(2004/07/22)
PlayStation2

商品詳細を見る

最高ですね〜♪ シューティングが至高の領域に達した感があります。
ゲーム性というより演出が特に素晴らしいんですよね。斑鳩に似てるなぁ〜と思ったら、案の定開発はトレジャーでした!

■パロディウスシリーズ(極上、セクシー、実況)

パロディウス ポータブルパロディウス ポータブル
(2007/01/25)
Sony PSP

商品詳細を見る

たまにやると気分がいいというゲームです。それと来客用とかでしょうか。
セクシーパロディウスは言う程セクシーではありません(苦笑

■ファンタジーゾーン

ファンタジーゾーンファンタジーゾーン
(1997/02/21)
SEGA SATURN

商品詳細を見る

左右のスクロールがどうも未だに馴染めません。
シューティングという感じがどうもしないんだよな〜w


3)オリジナルは名作だったがすっかりダマされたもの!


■テラクレスタ3D

テラクレスタ3Dテラクレスタ3D
(1997/08/08)
SEGA SATURN

商品詳細を見る


これを作った人は、オリジナルのテラクレスタ知ってるんだろうか?
残念な続編というレベルではない、もうクソつまらなさ過ぎのゲームに成り下がっている。まったくの無価値!
ボス戦等をチープな3D表現にしたせいで、よりつまらなく、しょぼく、くだらなくなった。

だがなぜか、中古相場では2000〜3000円と高額!
売ってしまおうかな〜!?


4)購入予定(ほとんどプレミア値!)




いずれもなかなか高価で購入に踏み切れない作品ばかりなのである!^^;


シューティングこそ一生遊べるゲームといってもいい! これこそゲームだ!
70、80のおじいさんがグラディウスとかやってたらかっこ良くないかい?
で、そういう時代は必ずくると思っている!
老化は嫌だが、ある意味楽しみな未来でもある・・・。




category: 積みゲー批評

tb: 0   cm: 0